被疑者国選で出動し、嫌疑不十分を理由に早期に身柄を回答させた事例 被疑者国選で出動した事案(罪名は窃盗)で、被疑者は24歳の男性です。 本人は窃盗を強く否認していることから、検察官や警察に速やかに連絡し、こちらの姿勢を伝えるとともに、明確な証拠がないのであれば純隆に釈放するよう求めました。 本人は、相当厳しい取調べを受け、自白を求められましたが、ほぼ毎日接見を行うことで嘘の自白をすることなくやり過ごすことができました。 最初は自信満々であった検察官も、次第に焦りを感じさせる対応になり、最終的に勾留満期日に釈放させることができました。 当番弁護で出動し、裁判所の勾留決定に対し準抗告を申し立てることで早期に身柄を解放させた事例 当番弁護で出動した事案(罪名は暴行)で、被疑者は62歳の男性でした。勤務先があったのですが、このまま勾留が続けば解雇されてしまう事案でした。 …続きを読む 少年院送致相当の事案で、試験観察を経て保護観察にすることで少年院送致を回避できた事案 少年は中学2年生であり、同級生を殴ってけがをさせてしまったという事案です。これまでの素行があまり良くなかったため学校からも相当に問題視されており、それに対し少年の家庭も学校に不信感を抱いているという困難な案件でした。 …続きを読む 裁判において一部無罪を勝ち取った事例 依頼人が被害者から金銭を取ってしまったという事例ですが,依頼人がどのような働きかけをしたか,どのようなセリフを言ったかについて,弁護人と検察官の間で大きく食い違いが生じた事案です。目撃証人も存在しなかったため,もっぱら,依頼者と被害者の供述のどちらが信用できるかが問題になりました。 …続きを読む 強盗事件につき、複数の被害者と早急に示談をして不起訴処分とした事例 平手打ちをしたり金を出すよう暗に伝えたりして被害者4名から金銭を奪ってしまったという事例です。 まず、話を聞いて、強盗罪の要件を満たさないと判断したので、検察官に速やかに強盗罪で処分しないことを申し入れました。それと同時に、被害者4名の連絡先を聞き、示談をすることで起訴猶予処分を狙うことにしました。 …続きを読む